アクセサリーは好きだけど派手なのは嫌だ!
シンプルのアクセサリーを探している!
という方にぴったりのブランド【SATURNO サツルノ】について紹介します。

SATURNOとは
イタリアのジュエリーブランド
【SATURNO】とは、サツルノと呼ばれるシルバージュエリーのブランドです。
サツルノは1973年にイタリアのアレッツォにて設立されました。
アレッツォという街の名前は日本人にはあまりなじみはないと思いますが、金細工とアンティーク市が有名な街となっています。
シンプルなアイテムから、珍しいアイテムまで
シルバーのジュエリーにカラフルな色付けをしているアイテムがたくさんあります。
これらはチャームやカフスボタン等によくみられるのですが、熟練の職人さんが絵を描くように着色し、それぞれのモチーフが持つ自然な質感を表現しています。
てんとう虫やカエル、四つ葉のクローバーなどが人気のモチーフですが、他にも個性的なモチーフも多数あり、見てるだけで楽しくなります。

シルバーという素材にこだわり、シルバーの質感、色合い、シルバーならではの加工性を活かして、 細部にまでこだわった品質で製作されています。
ファクトリーブランドなので高品質
某有名ブランドのプロダクトを生産していた実績もありますので、品質も高く安心できます。
サツルノはファクトリーブランドなので、自社で製造されている分、不要なコストもカットされています。
ファクトリーブランドとは・・・全てのハイブランドというわけではないですが、多くのブランドが製品の種類に応じて社外のさまざまな工場に生産を委託しています。それに対して自社工場で生産しているブランドをファクトリーブランドと呼びます。
とにかく価格が安い
上記に記載しましたように、サツルノはファクトリーブランドなので、余計なコストがかかっておらず、とにかく価格が安く品質も間違い無いです。
ブランドにこだわりがない方には、コスパ抜群のアイテム揃いです。
アイテム紹介
ネックレス・ブレスレット
私がお勧めするのは、ブレスレットやネックレスといったアルセサリーです。
シンプルではありますが、1つでも十分存在感があり、時計などと重ね付けしても邪魔しない丁度良い大きさ、フォルムのラインナップが揃っています。
カフス・チャーム・ブローチ
サツルノの特徴でもある、塗装が施されているアイテムが殆どとなります。
あまり見かけないデザインのものも多く、付けているだけで目を引くこと間違いなしです!
購入できる店舗
サツルノのアイテムを取り扱っているショップは、少なめのイメージです。
私は主にネットショッピングで購入しています。
一部取り扱い店舗を下記に紹介いたします。※2020年6月の情報となります。
ブレスレットやネックレスは、S.O.S fpというお店で扱っています。
S.O.S fpは東京、大阪、京都、福岡などに店舗を構えられています。
ブリーチやチャームなどは、アンティエーレというシルバージュエリーショップや、伊勢丹で取り扱っているようです。
まとめ
サツルノの魅力は伝わりましたでしょうか?
一回手にとっていただければ、気に入って頂けるかと思います。
是非一度購入してみてください。損はしないと思います。